一般歯科

一般歯科

早期発見、早期治療を目指しましょう。 歯に違和感がある場合は、早めの受診が大切です。

もしかしてむし歯ではありませんか?

「歯がなんだか痛いなぁ…」「冷たいものが染みるんだけど…」「歯に黒ずんだ部分があって何だか気になる…」 このようなお悩みはありませんか?もしかすると、それはむし歯になっているかもしれません。

むし歯の治療について

むし歯の治療について
むし歯は放置すると、最終的には歯を失ってしまう病気です。 天然の歯は、爪や髪と違って再生しないので、歯を失ってしまうと生えてきません。したがって、なるべく歯を抜かなくて済むように、また、削らずに済むように、早めの対応が大事です。

むし歯で歯に穴が開いてしまった場合、むし歯になった部分を削り、メタルなどの素材によって補修(補綴といいます)をします。補修のやり方は、むし歯の部位や進行度によって違ってきます。むし歯になってしまう部位は、臼歯、小臼歯、歯の中心部、隙間など、さまざまです。

むし歯の進行度

むし歯が気になる方は、ご自身の状態と照らし合わせてみてください

C0:ごく初期のむし歯

C0:ごく初期のむし歯

症状

歯の表面のエナメル質が溶け始め、部分的に白くなります。まだ歯に穴は空いておらず、自覚症状はほとんどありません。

治療法

毎日の歯磨きや定期的な健診により、むし歯の進行を抑制します。まだ歯を削る処置をする必要はありません。

C1:エナメル質部分のむし歯

C1:エナメル質部分のむし歯

症状

歯の表面のエナメル質がさらに溶け、黒くなってきます。 冷たいものを口にした際に、たまに刺激を感じることがあるものの、自覚症状はうすい場合が多いです。

治療法

放置すると、どんどん進行してしまう恐れがあるので、むし歯になってしまった部分のみを削り取り、そこへレジン(歯科用プラスチック)などの詰め物をする処置(補綴)をおこないます。

C2:象牙質のむし歯

C2:象牙質のむし歯

症状

エナメル質が食い破られ、さらに内側の象牙質にまでむし歯が浸食してしまいます。 ここまで来ると、冷たいものや甘いものがかなりしみるため、自覚症状を感じる方が多くなります。

治療法

C1と同様、放置するとどんどん進行してしまう恐れがあるので、むし歯になってしまった部分のみを削り取り、そこへレジン(歯科用プラスチック)などの詰め物をする処置(補綴)をおこないます。

C3:神経まで達したむし歯

C3:神経まで達したむし歯

症状

エナメル質が食い破られ、さらに内側の象牙質にまでむし歯が浸食してしまいます。 ここまで来ると、冷たいものや甘いものがかなりしみるため、自覚症状を感じる方が多くなります。

治療法

なるべく避けたい処置ではありますが、場合によっては神経を抜きます。その上で、内部の消毒をおこないつつ、詰め物や被せ物で補修をおこないます。

C4:歯根まで達したむし歯

C4:歯根まで達したむし歯

症状

歯のほとんどが浸食されます。 痛みを感じる場合と感じない場合がありますが、どちらにしても放置は禁物です。

治療法

なるべく避けたい処置ではありますが、場合によっては歯を抜きます。抜歯した場合、当院では入れ歯の装着をおすすめしております

当院では、治療の途中で「前歯が抜けた状態になる」というようなことがないように、必要な場合は「仮の歯」をお作りして、患者さんの生活に配慮しています。

歯周病について

歯周病について
歯周病は、プラーク(歯垢)の中の歯周病菌が、歯茎の炎症を起こす病気です。歯周病が進むと、歯茎からの出血や、歯がぐらぐらするという症状が始まり、最後には歯を支えている顎の骨が溶け、歯が抜け落ちてしまうこともあります。初期の段階では自覚症状がほとんどないため、いつの間にか進行してしまいます。また、歯周病は狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、認知症、低体重児出産、早産、骨粗しょう症、動脈硬化、肺炎など、さまざまな全身疾患との関係も報告されていますので、早期の治療とその後のメンテナンスが大切です。

むし歯・歯周病の予防にクリーニング(PMTC)

むし歯・歯周病の予防にクリーニング(PMTC)
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)は、歯科のプロフェッショナルが、普段の歯磨きでは落とせない汚れや、表面の歯垢、着色汚れを落とす施術です。クリーニングを定期的におこなうことは、むし歯や歯周病を予防するのにとても大切なことです。また、歯を削らなくても白く美しくなり、歯の表面もつるつるになりますので、審美的な面でもメリットがあります。

入れ歯の作成

入れ歯の作成
むし歯や歯周病などで歯を失ってしまった場合、一般的には入れ歯をお作りすることになります。当院では、これまで数多くの入れ歯の作成を経験しております。腕のいい歯科技工士と連携しておりますし、院長自身も歯科技工的な部分を得意としており、患者さんの状態を診察しながら途中まで作成することもあります。

入れ歯の作成は得意分野ですので、現在お使いの入れ歯が不調な方もご相談ください。入れ歯は、100%ご自分の歯と同じように噛めるというわけにはいきませんが、歯科医が治せる不具合も多々あります。「入れ歯だから仕方がない」と諦める前にご相談ください。「仕方がない部分」と「治せる部分」の見極めをして、調整いたします。

気になる症状が
ございましたら
いつでもご相談ください

歯科医師としての技術で貢献することはもちろん、
治療の見通しをきちんと説明し、皆さんに安心を提供していける歯医者を目指しています。
どうぞ何でもお気軽にご相談ください。

10:00-13:00 / 14:30-19:00 土曜は10:00-17:00
休診日:日曜・祝日